財産
2004年12月17日色んな価値観があると思うけれど
私は、基本的に
子供にあまり大きな財産は残してはいけない、と思う。
ある、と思った段階で、守りに入るから
何もないのが、彼らの特権
ないからこそ、生きる意欲がわいてくる
最初から何でも与えられていたら、どうなるの?
これからの人生の土台を形作る時
それはかれらの幸せを願うようで
囲いを作るようなもの
かつて学生だった時
両親は親元を離れる私を心配し
かなり規則が厳しい女子寮に私を入れた
そこには聖○とか清○とかに通う
華やかなお嬢様たちがいた
大病院の院長の娘、有名な老舗の旅館のお嬢様
由緒正しき地主の一人娘
彼女たちは、最初から、
親の進める見合いで結婚するのだと
納得の上
そのレールの上をあゆんでいた
ひきかえに、約束された経済的な恩恵を
生涯享受することを約束されて
好きな人ができても
最初から、学生時代だけのこと、とわりきっていた
(なやんでいたかもしれないけれど)
私の通う学校とは明らかに違う空気が流れていた
学校にいっていたほうがずっと気がラクだった。
(えっと、、あまり授業に出た記憶はなぜか希薄・・)
話していて楽しい人たち
綺麗で華やかで、明るくて
多分私よりずっと人生の計算がうまくてしっかりしていた
うらやましくもあり
なんだかむなしくもあり
失敗してもいいから、トライすること
冒険すること
自分を試すこと
自分自身で何かを成し遂げること
そちらの道のほうが
私には輝いて見えた
なんだかそんな気持ちをかかえていたのを
ふと、思い出しました
私は、基本的に
子供にあまり大きな財産は残してはいけない、と思う。
ある、と思った段階で、守りに入るから
何もないのが、彼らの特権
ないからこそ、生きる意欲がわいてくる
最初から何でも与えられていたら、どうなるの?
これからの人生の土台を形作る時
それはかれらの幸せを願うようで
囲いを作るようなもの
かつて学生だった時
両親は親元を離れる私を心配し
かなり規則が厳しい女子寮に私を入れた
そこには聖○とか清○とかに通う
華やかなお嬢様たちがいた
大病院の院長の娘、有名な老舗の旅館のお嬢様
由緒正しき地主の一人娘
彼女たちは、最初から、
親の進める見合いで結婚するのだと
納得の上
そのレールの上をあゆんでいた
ひきかえに、約束された経済的な恩恵を
生涯享受することを約束されて
好きな人ができても
最初から、学生時代だけのこと、とわりきっていた
(なやんでいたかもしれないけれど)
私の通う学校とは明らかに違う空気が流れていた
学校にいっていたほうがずっと気がラクだった。
(えっと、、あまり授業に出た記憶はなぜか希薄・・)
話していて楽しい人たち
綺麗で華やかで、明るくて
多分私よりずっと人生の計算がうまくてしっかりしていた
うらやましくもあり
なんだかむなしくもあり
失敗してもいいから、トライすること
冒険すること
自分を試すこと
自分自身で何かを成し遂げること
そちらの道のほうが
私には輝いて見えた
なんだかそんな気持ちをかかえていたのを
ふと、思い出しました
コメント