簡易裁判所

2005年9月17日 対立
にいって、調停の申し立ての書類をもらってきました。
調停って、むこうに連絡が行っても
呼び出しに応じなければ、それまでなんですね。
合意に達すれば強制力もあるけれど、
不調に終われば、それまで。。

それと、久しぶりに法務局に行って
謄本を色々とってきたのですが、
A4サイズになってて、ちょっとびっくりでした。

ともあれ。

調停の申し立てを実際にするかどうかおいておいて、
その前に、むこうの会社の代表者に
会ってこようと思っています。

むこはこちらに要求をのませようと
嘘で固めた脅迫的な文書を送りつけるのみ、だけれど。
私は正攻法でいこうと。
案外、まっすぐこられた方が
よわかったりして、とも思うし。
向こうは裏で画策する事がすきなようで、
こちらのこういう動きは
予測ついていないだろうし、
わからないんだろうな・・

彼に限らず、問題を一つずつ解決していくためにも
(複雑に色んな要素が絡み合っているので、
処理するタイミングも重要に・・)
二度と会いたくない、会うこともないと思っていた人たちに
直接あうことが、有効と考えました。

あとは、うまく交渉してくることができるか。

今まで経験してきた全ての事、
私の全てが
問われるような気がしています。

なんて、、ちょっとオオゲサかな^^;

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索