冷え性ではないんですが
ふと思い立ち、湯たんぽを買いにいったら・・
見事に売り切れでした!
やっぱり皆、寒がってるのね〜(^^;

特に、トタン製のは今シーズン分完売だとか。
かろうじてレンジで暖めるタイプがあったので、
それを買ってきました。
うん、なかなかよろしい感じ♪

コメント

るな
るな
2006年2月8日18:03

ゆたんぽ。。。懐かしいな^^

小さい頃は祖母が用意してくれて
金製の湯たんぽを、バスタオルやら風呂敷やらで
何重にもくるんでくれました。
口金も金属だったので、熱くて手では閉められなくて
割り箸を使って閉めたりして。。。

レンジで温めるタイプってどんな感じなのでしょうか^^ 

るる
るる
2006年2月8日18:33

ゆたんぽにまつわるおばあさまの思い出・・
うらやましいです(^^) (私は物心ついた頃に祖父母は両方とも他界していたので記憶がなくて・・)私の父はアンカで低温火傷していたので、いくら寒くてもアンカは使う気になれないな〜、、なんて思っていたところでした。。

レンジで温めるタイプのは、ジェルのようなもの(常温では固まっている)がビニールの中に入っていて、レンジで2,3分暖めると8時間ぐらいもちます。(フリースの入れ物付でした)売り場の人も使っているとかで、寝る時だけでなくドライブに出かけるとき腰と座席の間に挟んでおくと気持ちいいヨ、といっていました。
あ、はなまるマーケットのバックナンバーでみつけたのですが、
お風呂前に湯たんぽで 腰、お腹、膝、二の腕を暖めてから入ると、湯冷めがしにくいみたいです〜♪(寝床の中でもその順に暖めて最後に足がいいそうです・・)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索