お宮参りがようやく終わりました。
なんか脱力・・・
泥棒がはいったかと思われるような部屋を見て再び脱力・・

自分で着ることができないくせに
せっかくだから着物を、と思ったのが
そもそもの間違いか。

大人たちがつかれたということは
赤ちゃんはもっとつかれたよね。

神さんの前ではなかなかったけど、
写真撮影はあまりにまたされて
泣いてしまったのは当然でした。

大人の都合で動いてごめんよ、。

でも、犬の張子やでんでんだいこつけて
熱田神宮の玉砂利をふみしめて歩いていた時
母はとても誇らしかったです

コメント

すいれん
やよ坊
2007年4月30日19:51

お宮参り、おめでとうございます。
小さかったいのちが大きく元気になっていくのが愉しみですね。母は誇らしいしごとですね、ってだめ母のあたしでも思います。
コメントも、ありがとうございます。
いのちがつながっていくことのふしぎと必然を思いました。
すべての人に出会ったり、有機的にそこから生み出されてくることというのは、必然なのかもしれません。

るる
るる
2007年5月1日23:22

ありがとうございます。
家につれて帰ってきたときはあんなにはかなげだった命が
すくすく育っていることに感謝と安堵を覚えています。
私は何もできてないんですが、
赤さんの、生きようとする力に
逆に導かれているような・・

生と死を分かつものは手の届かないところにありつつも
ただただその人の生を全身で喜ばずにはいられない、
でもそんな人との出会いそのものも
僥倖かつ必然、なのですよね。。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索