5月24日の日記
2007年5月24日最近少々あたまがパンパンだったようです(汗
おもに、離乳食をどうすすめたらいいかということについて。
西原式では一年間は母乳、というし
野口整体では三ヶ月から動物性たんぱく質ガンガンいくし
ナチュラルハイジーンや野口整体では
お米など穀類は遅い方がいいとされているし。
もちろん、オーソドックスな重湯から始める方法もあるし。
・・・でも全部きいてたら、たべさせるものないじゃん(汗)
でもそれぞれ、いっていることに説得力はあるのよね〜、。
(すぐ影響されやすいわたし・・)
乱暴な言い方かもしれないけれど、どの方法でも
ちゃんと赤ちゃんは育っているのだし、要は、選択なのですね。
おいしいとこどり(?)しようと思う自分がいたために、
というか私が欲をカイタために混乱しただけであって。
娘の皮膚の発疹をみてアレルギーにそれこそ過敏になってしまったのかもしれません。
でも、ようやく心が決まりました。
当然の事なんですが、
よおっく娘の事をみていくこと。
それは、育児について母に聞いたとき、母がいっていた言葉でもありました。よく、みることだよ、と。
娘の体が必要としていないものは
所詮、うけつけないでしょう。
(タイミングの問題もあるかもしれないけど)
お腹の中にいたときから私の食生活とリンクしているわけだし、私の食生活にあわせて、自然な形ですすめていけばいいなと。
一番イケナイのは私が知識で頭がパンパンになって
一生懸命になりすぎることではないかと
反省するのであります
(始める前にわかってよかった〜^^;)
おもに、離乳食をどうすすめたらいいかということについて。
西原式では一年間は母乳、というし
野口整体では三ヶ月から動物性たんぱく質ガンガンいくし
ナチュラルハイジーンや野口整体では
お米など穀類は遅い方がいいとされているし。
もちろん、オーソドックスな重湯から始める方法もあるし。
・・・でも全部きいてたら、たべさせるものないじゃん(汗)
でもそれぞれ、いっていることに説得力はあるのよね〜、。
(すぐ影響されやすいわたし・・)
乱暴な言い方かもしれないけれど、どの方法でも
ちゃんと赤ちゃんは育っているのだし、要は、選択なのですね。
おいしいとこどり(?)しようと思う自分がいたために、
というか私が欲をカイタために混乱しただけであって。
娘の皮膚の発疹をみてアレルギーにそれこそ過敏になってしまったのかもしれません。
でも、ようやく心が決まりました。
当然の事なんですが、
よおっく娘の事をみていくこと。
それは、育児について母に聞いたとき、母がいっていた言葉でもありました。よく、みることだよ、と。
娘の体が必要としていないものは
所詮、うけつけないでしょう。
(タイミングの問題もあるかもしれないけど)
お腹の中にいたときから私の食生活とリンクしているわけだし、私の食生活にあわせて、自然な形ですすめていけばいいなと。
一番イケナイのは私が知識で頭がパンパンになって
一生懸命になりすぎることではないかと
反省するのであります
(始める前にわかってよかった〜^^;)
コメント