8月4日の日記

2007年8月4日
色んなものが床からどんどん上にあがっていきます。
それか撤去されていきます。

・・だって何でも口に入れるから(汗)

ゴミ箱も大きいものだけ。ここの部屋の、小さいものは撤去。

電話あたりのコードもできるだけまとめて上へ。
パソコンも何もかも
使わないときは電源を抜く。

ふけるところはほぼ毎日拭き掃除、
絨毯も毎日使うところは毎日掃除機(あたりまえか(^^;))

そして今一番のお気に入りはスリッパ。
でもね〜それはバッチイとお、思うよ。

それもあって、
洗える布ぞうり、つくってみたいと思うのだけれど
製作時間がとれるかどうかが問題だな〜〜

今はキルト2枚目(段差のクッション用に)つくってるけど
当分かかりそうだし・・

そういえば保健所で、誤飲チェッカー(という名前だったような)というものをみせられて、この容器より小さいものは
全て誤飲の対象となります、といわれたけれど、
結構大きかった。

ペットボトルも、キャップが緩んでたのかいつのまにか
キャップはずして遊んでて肝が冷えたことも。。

結局、本当にどうしようもないとき以外、
乳母車の柵の中にはいれてません。
やっぱり自由に動き回ってほしいなと
思ってるわけですねぇ、。

そういえば、保育師の人にも
自分の足でたてるようにならないと
ころんだとき鼻を怪我する子になっちゃいます
(てをとっさにつけない)
といわれたんだけど、、
あれは歩行器に入れると、、ということなんだろうか??

ともあれ、こころゆくまで(?)
しっかりハイハイをしていってほしいなと思うのです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索