8月13日の日記
2007年8月13日いまほしいもの・・
★鰹節削り器
・・小さい頃、鰹節をこれで削るお手伝いを
よくしていました。使い始めてみたならば、はたして
まだ手が覚えているのか否や?
★lunar calendar(太陰暦カレンダー)
・・いわれれば当然なんだけど、
三日目は三日月、15日目は十五夜。
そして二十四節気。
季節の兆しや名残、旬を体で感じることに
敏感でいたい。
ううっ、でも今年はちょっと無理かな(汗)
★tea tree と lavender の精油
ローズオットーやフランキンセンス、
マンダリンも気になるなぁ・・♪
毎日のリフレッシュにも、
風邪の予防、怪我のケアにも。
(火傷にはラベンダーの精油がいいらしい。
ぬるま湯にひたしてラベンダーの原液塗って仙骨二番をとんとんしておけば万全!なんてね(^^;))
ホメオパシーのレメディと同時にはとれないけれど、
色々、自分にあった使い方をさぐっていきたいなぁ・・
あれこれ考えること自身も楽しい。
★はりみ
ちりとり。つかいやすいので、もう一つ!
★シュロのはたき
国産品はたかいのよね〜(汗)でもあこがれるのです。。
その前に、こわれかけてる掃除機をかえ!という話が・・
★これはほしいというより
そうしようかな、どうかなということ。
浴衣で(日常)寝るってどうかな〜
ちょうどよさげな柄の反物、
母が残してくれていたのに、ばらしてしまった愚か者。
(手ぬぐいとかランチョーマットとか作ってしまった・・)
あれがあれば・・今頃つくっていたのに。
(って本当か?作れるのか?)
★鰹節削り器
・・小さい頃、鰹節をこれで削るお手伝いを
よくしていました。使い始めてみたならば、はたして
まだ手が覚えているのか否や?
★lunar calendar(太陰暦カレンダー)
・・いわれれば当然なんだけど、
三日目は三日月、15日目は十五夜。
そして二十四節気。
季節の兆しや名残、旬を体で感じることに
敏感でいたい。
ううっ、でも今年はちょっと無理かな(汗)
★tea tree と lavender の精油
ローズオットーやフランキンセンス、
マンダリンも気になるなぁ・・♪
毎日のリフレッシュにも、
風邪の予防、怪我のケアにも。
(火傷にはラベンダーの精油がいいらしい。
ぬるま湯にひたしてラベンダーの原液塗って仙骨二番をとんとんしておけば万全!なんてね(^^;))
ホメオパシーのレメディと同時にはとれないけれど、
色々、自分にあった使い方をさぐっていきたいなぁ・・
あれこれ考えること自身も楽しい。
★はりみ
ちりとり。つかいやすいので、もう一つ!
★シュロのはたき
国産品はたかいのよね〜(汗)でもあこがれるのです。。
その前に、こわれかけてる掃除機をかえ!という話が・・
★これはほしいというより
そうしようかな、どうかなということ。
浴衣で(日常)寝るってどうかな〜
ちょうどよさげな柄の反物、
母が残してくれていたのに、ばらしてしまった愚か者。
(手ぬぐいとかランチョーマットとか作ってしまった・・)
あれがあれば・・今頃つくっていたのに。
(って本当か?作れるのか?)
コメント