ISBN:406213439X 単行本 黒川 伊保子 講談社 2006/04/26 ¥1,365
前にもこの本の事はここでちらっと書いたかな?

「幸福に、生き抜く力。
母としての私が、息子に、どうしてももってほしい能力だった」
とあるように、
息子さんへの全編ラブレターともいえるかも。

どうして外国語の早期教育は”危険”なのか。

0歳から15歳まで
子供の脳は
どんな変化をとげていくのか。

脳の臨界期について。

などなど。

12歳で、子供の脳は大人の脳に切り替わる、だから
脳はそのシステム換えにいそがしい。
13から15歳の頃、だからあんなに眠かったのかと今頃納得・・

自分の事を翻ってみても、なかなか面白いです。

本当、睡眠は大事ですね。
大人でも。
筆者も言っているけど、
煮詰ったらねる!
というのは
脳的にも
最高の戦略のようです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索