11月9日の日記
2007年11月9日食の問題に関するセミナーに参加する機会があった。
いろんなテーマがでたけれど
自給率 食糧主権 ということばが印象的だった
20年後 この国は食糧を輸入する事が
困難になるだろう、とのこと。
これは農水省のデータ
いざというときどうするって?
校庭に芋をうえるんだって。
シミュレーションまでやってるらしい。
・・役人ってすごいね。
それはともあれ。
最近耳にする情報と
かわらぬように見える日常と
そのギャップがむしろ暗示しているかにも見え。
そういえば昔ソドムとゴモラって映画があったよな・・
なんて思い返している場合じゃないんだけど
いろんなテーマがでたけれど
自給率 食糧主権 ということばが印象的だった
20年後 この国は食糧を輸入する事が
困難になるだろう、とのこと。
これは農水省のデータ
いざというときどうするって?
校庭に芋をうえるんだって。
シミュレーションまでやってるらしい。
・・役人ってすごいね。
それはともあれ。
最近耳にする情報と
かわらぬように見える日常と
そのギャップがむしろ暗示しているかにも見え。
そういえば昔ソドムとゴモラって映画があったよな・・
なんて思い返している場合じゃないんだけど
コメント