母の介護をしていた頃、三好春樹さんの本を随分読んだ。
講演会も(コムスンがやっていた・・)一度いった事がある。
実際的なテクニックの部分も参考になったような覚えもあるけれど、精神的な部分でのことが、とても参考になったような気がする。

落合恵子さんの本にも、その頃に出会っていたかった、とふと思う。

コメント

sara
sara
2008年4月11日16:24

るるさん こんにちは。
るるさんのコメントの一字一句を身にしみて理解できます。
どうもありがとう。
私は母を日常的に看ていない身なので楽をさせてもらっているけれど、気持ちの上で楽になるのは難しいです。
これからさらに難しくなりそうです。
この場を支えにしてやっていこうと思います。

るる
るる
2008年4月12日21:55

物理的には一緒にいなくても、気持ちの中ではいつもお母様とよりそっていらっしゃる・・のだと思います。苦しみ、哀しみを、一人で抱え込むことはなさらないように・・。saraさまのためにも、お母様の為にも。私で出来る事があれば微力ながらなんでも・・と思っておりますので、お気持ちの隅に、覚えていてくださいね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索