4月29日の日記
2008年4月29日海外に住む友人が訪ねてくれてきたその日に娘が二度続けて嘔吐。
ロタか?と病院にいくも、その時点では検査結果は陰性。
結局下痢にもならず、しかし私が今度は腹痛にてのたうちまわる。全く、友人には迷惑かけっぱなしであった。。(汗)
それが落ち着いたかと思うと、今度は娘、40度の発熱。それが3日続く。
でも案外普段と変わらぬ様子なのがスゴイ。
突発をやっていなかったので、てっきりそれと思い、
病院にもいかず家で普段どおりすごす。
・・が、発疹は結局出ず。・・なんだったんでしょ〜??
子どもって弱いんだか強いんだか(^^;)
まったく賑やかなモノです。しばらくはこんなかんじなんだろうな〜
高熱が出ると頭に・・と聞くけど、解熱剤を使うほうが、私としてはこわかったりする。もちろん、ぐったりしていたり、なんかおかしい!と思ったら即病院にとは思うけれど、そうでなければなるべく病院にはいきたくない。(免疫がおちてるときに逆にうつるんじゃないかとか、待ち時間自身がつらいんではないかとか思ふ・・)
逆に、それだけ熱が出せるなんてスゴイ!何もできないのが胸が痛むけれど、、こうやって熱や病気をのりこえる毎、待つということをしったり、自分の身体をつくっていくんだなぁと。
ロタか?と病院にいくも、その時点では検査結果は陰性。
結局下痢にもならず、しかし私が今度は腹痛にてのたうちまわる。全く、友人には迷惑かけっぱなしであった。。(汗)
それが落ち着いたかと思うと、今度は娘、40度の発熱。それが3日続く。
でも案外普段と変わらぬ様子なのがスゴイ。
突発をやっていなかったので、てっきりそれと思い、
病院にもいかず家で普段どおりすごす。
・・が、発疹は結局出ず。・・なんだったんでしょ〜??
子どもって弱いんだか強いんだか(^^;)
まったく賑やかなモノです。しばらくはこんなかんじなんだろうな〜
高熱が出ると頭に・・と聞くけど、解熱剤を使うほうが、私としてはこわかったりする。もちろん、ぐったりしていたり、なんかおかしい!と思ったら即病院にとは思うけれど、そうでなければなるべく病院にはいきたくない。(免疫がおちてるときに逆にうつるんじゃないかとか、待ち時間自身がつらいんではないかとか思ふ・・)
逆に、それだけ熱が出せるなんてスゴイ!何もできないのが胸が痛むけれど、、こうやって熱や病気をのりこえる毎、待つということをしったり、自分の身体をつくっていくんだなぁと。
コメント