9月19日の日記

2008年9月19日 日常
ようやく、三木成夫の「ヒトのからだ」をよみおわる。

なりたちからヒトの身体を解説する、一般向けの書。
といっても、判らない所多々(汗)
しかし、おもしろかった!

人間の器官を動物性と植物性にわけるという考え方、
「内臓のはたらきと子どものこころ」でもあったけれど、
知れば知るほど、深い。

あたまとこころ。
脳と心臓。
その、拮抗した関係。

喉から手が出る、というけれど、本当に舌は腕の代わり。
そして喉はエラが変化したもの。。


三木生物学、三木形態学、というけれど、
三木哲学、のようにも見える。
生命に対する畏敬の詩、にも聴こえる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索