2月16日の日記

2009年2月16日 日常
小さいころに見たコワイ映画の話、で友人ともりあがる。

私はなんといっても八墓村。
山﨑努が蝋燭頭につけて走ってる場面とか、
小川真由美が血の涙をだす場面とか、
も~、、本当、こわかった、。

金田一シリーズのドラマもよくみていた気がする
(こわいこわいといいつつみてたのね・・(汗)

特に覚えているのは三つ首塔。
昭和初期の雰囲気がするものが好きで、
だから魅かれるのかもしれないけれど、

ひたすら怪しい妖しいピーターとか、
黒沢年男と真野響子が主人公だったとか、
自分でもよく覚えてるよな~と思ふ。。

確か本も読んで、映像と想像とがぐちゃぐちゃになっているけれども。


悪魔が来たりて笛を吹く の
鰐淵晴子の妖艶さ、とか
沖雅也 とか

思うに昔の方が
役者さんって
色艶、があったような・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索